BRM1015近畿300km守山 みけつくに若狭:実走編:天候も良く快走するも小浜でのタイトル回収は微妙な感じ

スポンサーリンク

BRM1015近畿300km守山 みけつくに若狭に参加参加しました。思いのほか気候もよくて快調に走れました。その実走編です。

まずは自転車ログ。

スポンサーリンク

自走でスタート地点へ

まずは自走でスタート地点へ向かいます。ちょうど季節の変わり目のような感じの日々で雨が降るたびに寒くなっていく今日この頃。夏のような格好で行ったらよいか、冬のような格好で行ったらよいか悩ましかったですが、当日の朝は結構あったかい感じでしたので、基本的には夏用ジャージでジレを羽織って出発。

スタート地点の少し手前のコンビニでパンを買って守山駅へ。守山駅の階段降りたところに行ってみると数名の方が集まっていました。ちょっと人数が少ないなと思っていたらどうやら集合場所はここではなく、横断歩道を渡ったところのちょっとした広場のようなところのようでした。

ちょうど自販機があったのでコーヒー缶を買って先ほどのパンで補給。ついでにトイレに寄ってから横断歩道を渡って集合場所へ。受付と車検を同時におこなっているようで承諾書をもってその列に並んで受付と車検を済ませます。

そのうちにブリーフィング開始。ブリーフィングでは小浜市内で工事中の橋があって車が通れないが自転車用の通路があるとのことや、琵琶湖大橋は歩道を走行することなど。小浜市内の工事中の橋の所はこの前の茨木600でも通ったところです。その後スタートです。

スタートからFC1:かもしか荘まで

5時近くになってランダムに名前を呼ばれてスタート開始。スタートしたのは半分より少しあとくらいだったか。まだ夜が明けてない守山の町を走っていきます。新幹線をくぐって8号線を越えて1号線沿いを進みます。湖南市に入ったところで左折。イオンモール湖南を左に見ながら進みます。途中で夜明け。ちょうどスタッフのSさんともうお一人の3名で良い感じで走っていきますが、途中の信号でSさんとはぐれてSさんを2人で後を追います。少し走ったところの信号で後ろを走っていた私が前に出てしまったりしながら進んでいって、しばらくしてSさん達に追いつきます。

もう少しでかもしか荘への登りがはじまるというくらいの所で、いつまでも後ろで楽させてもらうのも気が引けたので前に出ますがあまり貢献できず。その後は4名になりSさんと米原1000の話を聞きながら結構楽しく登ってかもしか荘に到着。到着時間は6時45分頃でした。

FC1:かもしか荘からPC1:ファミリーマート 滋賀県立大学前店まで

かもしか荘の手前でeTrexから電池切れサイン。今回はAmazonブランドの充電池を持ってきたのですが、なぜかわからないのですがうまく充電できていない場合が時々あって、本来であれば200kmくらいは持つはずなんですが、早くも電池交換です。その間にSさん達は出発。

少々遅れて再出発。きた道を下っていきます。日野の町に入る手前で右折。プルーメの丘と日野ゴルフ場の登りをこなして東近江を抜けて彦根へ向かいます。時間は8時頃で次第に気温が上がってきて暑くなってきました。PC1手前のセブンで休憩しようかと考えていたのですが、道も平坦でどうせならとPC1まで進むことに。

PC1に着いたのは8時35分頃でした。

PC1:ファミリーマート 滋賀県立大学前店からFC2:敦賀市立西浦小中学校まで

PC1では少々空腹を感じてきたので補給。でもまだ朝早かったらしくおにぎり類が無し。しょうがないのでパンを買って補給です。また結構暑くなってきたのでそれまで来ていたジレを脱ぎます。こうなると夏用の服装に。

PC1からは湖岸を進みます。琵琶イチではおなじみの道ですが、彦根から長浜にかけての湖岸はちょっと車が多いので最近はあまり走っていない道で少々新鮮な感じ。また何となく追い風基調な感じでしたので快調に進みます。この日は天候もよく琵琶イチを楽しんでいる方々にあいさつしながら先を進んでいきます。

木之本で左折して旧賤ケ岳トンネルを通って琵琶イチのフォトスポットへ。

写真を撮ってから下って行ってそのまま歩道を通って、藤ヶ崎トンネルもそのまま右側歩道を走行。こういう安全面に配慮したコースになっていて滋賀ブルべは好感度高し。

藤ヶ崎トンネルを抜けて普段は琵琶イチの指示に従って右折して信号を渡って国道303号に出るのですが、ブリーフィングであったように、303号のアンダーパスを通っても良し、とのことになっていたのでそちらを通って303号に合流。福井県側に向けて登っていきます。

福井県への登りが始まると今までと変わって向かい風です。ここまででオーバーペース気味だったのか足が攣りそうになるのを何とか我慢して登っていきます。

そしてようやくピーク。福井県に入ります。

福井県側を下って敦賀の町に入る手前の最初のコンビニで休憩です。時間は11時10分頃。

コンビニにはお二人の参加者の方が到着済み。先に到着されていた方はグランボアさん御一行でした。グランボアさん、ブログを含めて色々と参考にさせていただいてます。米原600、茨木600も走られており話が弾みました。前照灯のSON Edelux2の話をお聞きしたり色々と話をさせてもらいました。このブログも見ていただいているようで恐縮です。もう少しお話しして魔法のランドナーの速さの秘密を教えていただければと思いましたが、また次回お会いした際の楽しみに。

グランボアさん達が出発した後に再出発です。敦賀の町ではちょっと気が抜けていたのか2回ほどコースミスしながら、敦賀の街を抜けて海岸沿いに出ると松並木の気持ち良い感じの道へ。その後も海岸沿いを走ってFC2敦賀市立西浦小中学校に到着。到着時間は12時10分頃でした。

FC2:敦賀市立西浦小中学校からPC2:ファミリーマート 小浜千種店まで

FC2からは少々登って敦賀半島トンネルへ。このトンネル、初めて通りましたがなんだか行けども行けども出口が見えないトンネルでびっくり。あとから調べると4キロの長さがあるとのこと。いつになったら出口になるのかと思いながら漕いでいくと、やたら明るいライトを搭載した2人組の自転車が向こうからやってきてすれ違いました。車もあまり通らないようなトンネルで自転車とすれ違うとは珍しいと思っていましたが、もしかするとあの明るいライトはSON Edelux2を搭載した先に出発したグランボアさん御一行では?と思いましたが、確かめる術もなく先を進みます。

yoko99
yoko99

ここら辺の詳しい状況はグランボアさんのブログで!

今年最後のブルべ BRM1015近畿300km守山

トンネルを抜けてもんじゅ関連施設と美浜原発の前を通って菅浜黒藤トンネルを迂回。海岸線沿いを進みます。この道も良い感じでしたね。

美浜の町に入ると茨木600でも通った道と合流。そして若桜梅街道へ。車が少なく走りやすい。滋賀ブルべは気持ちいい道が多いので良いですね。しかもこの日は何となく追い風基調。順調に走っているとまたeTrex30から電池切れサイン。今回も想定より早い。かもしか荘で入れ替えたのは同じくアマゾンプライベートブランドの充電池。今回のもなんだかうまく充電されていなかったようです。

しょうがないので、途中で停車してサンヨー時代のエネループ(古い!)へ交換。これでもダメならもうコンビニでアルカリ電池を購入するしかありませんがしょうがなし。再出発します。

小浜の町へ近づくと次第に登り基調になってきて、疲労がたまってきてスピードが出ません。ゆっくり登っていきます。食祭街道に入って阿納トンネルを抜けてようやく小浜の町に入ります。そしてブリーフィングで話が出ていた工事中の西津橋へもう少しというところで、後ろから来たグランボアさん達に追いつかれました。お話をお聞きするとFC2で写真撮影を忘れたとこのことで、やはり敦賀半島トンネルで引き返してきたのはグランボアさん達でした。そのままご一緒にPC2に向かいます。時間は既に14時を過ぎており、タイトル回収のためにどこかの食堂に入ろうと思ってもちょうどどこも昼休み。昼休みも営業しているとれとれ市場に向かうことにしてPC2の直前でグランボアさん達と別れて港の方へ向かいます。

とれとれ市場がどこにあるのか最初はわからず、探して少々道をぐるぐる回って、ちょうど港では「OBAMAの食祭り」なるイベントが開かれているようでしたが、そちらには寄らずにとれとれ市場にようやく到着。

到着して海鮮売り場の方に行ってみます。ある程度予想していたのですが、もはやほとんど品が残っていなくてがっかり。巻物とか握りとかできれば小浜で取れた地魚ものがもっと残っていればよかったのですが。色々と悩んで、最初は小浜の地魚の刺身盛り(確か1000円)を購入して、レジの所にご飯も販売している書いてあったのでそれで刺身定食風に食べようと思いましたが、レジで聞いてみるとご飯は売り切れとのこと。がっかりです。マグロやアナゴの握りは残っていたのですが、唯一小浜らしいと思われるとれとれ寿司(特選)を購入します。しかしこれ1800円で結構よいお値段。その割に、、、、という感じでおそらく売れ残っていたものではないかと推察しましたが、ここまでくると他に選択肢が無いのでしょうがなし。

取りあえず購入して黙々と食べてとれとれ市場を後にしました。う~んなんというか、タイトル回収と胸を張って言える状況では無し。胸を張ってタイトル回収というためにはもう少し早く着かないと難しそう。次回への課題ですが、そんなに早く走れるかどうかはあまり自信なし。

そして来た道を戻ってPC2ファミリーマート小浜千種店に到着です。時間は15時頃でした。

PC2:ファミリーマート 小浜千種店からゴールまで

PC2ファミリーマート 小浜千種店に着くと大勢の方々が到着していてびっくり。おそらく6時出発の早い方々だったと思います。とれとれ市場で特選寿司を食べてきたので簡単に済ませて出発です。

出発してしばらくは小浜の町中をここで特選寿司パワーを使わねばと気合を入れて進んでいきます。しばらく進んでPlant-2のところで右折。近江八幡400でも走った道を逆方向に進みます。そして寒風峠を越えて滋賀県側へ下っていって湖岸に出たら右折。走り慣れた琵琶イチコースに戻ってきました。琵琶湖を見ると滋賀県民は一安心。ちゃんぽん亭のところのY字路を右方向に進んで、どうしようかなと思いましたがセブンイレブン新旭バイパス店で小休止。時間は16時40分頃。

セブンイレブンを後にして高島の町を抜けてアンダーパスを通って161号線へ合流します。時間は17時15分くらいでちょうど車線は渋滞。琵琶イチコースでこの部分はどうしても渋滞になるところでしょうがなし。渋滞していても自転車走行帯がしっかりしてるので走りやすい。

その代わり白髭神社の鳥居はちょうど琵琶湖の夕日の時間帯できれいでした。日没の時間帯にここら辺をあまり走ることが無いので写真を1枚。

白髭神社からは琵琶イチコースをトレース。近江舞子駅で琵琶イチコースを外れて588号高島大津線へ。個人的に琵琶イチするときはいつも車を避けて近江舞子駅からも湖岸に沿った琵琶イチコースを走るのですが、588号それほど車が多くなくて走りやすかったです。

この頃には完全に日没。夜間走行になります。588号も琵琶湖大橋が近づいてくるとさすがに車が多くなってきますが、しばらく我慢して走ると琵琶湖大橋への左折に到着。琵琶湖大橋は北側歩道を走行して湖岸対岸側へ。湖岸途中で守山市民球場の方に左折。そしてゴールのファミリーマート 守山金森町店に到着。到着時間は18時46分でした。

その後はゴール受付のジョイフル栗東店へ向かいます。ちょうど土曜の19時頃でジョイフルは激混みでした。ブルべ参加者の方に相席をお願いしてカツ煮定食頼んで今回の担当のMizuroさんに受付してもらって終了です。

その後は自走で帰宅しました。

コメント